会長挨拶

先人たちが脈々と築き上げてきた伝統と文化、そして変わらぬ60余年の奉仕の心。
時は流れ、そこに住む人たちの環境や習慣も常に変化するそんな現代ですが、人を慈しみ友愛の心を常に持ち続ける精神は今も昔も変わりません。
私たち長野ライオンズクラブには大きな使命があります。
困難に立たされた相手の立場に心を寄せ真摯に向き合うこと。
そして何より行動に移すこと。
それこそが私たちライオンズの精神「奉仕」だと考えます。
しかし一人では限界があります。
そんな時こそ同じ志を持つ仲間が必要になります。
「和」と「共感」を持ち一緒に考え行動できる仲間。
立場、性別、年齢、そのすべてが異なる多様な仲間。
犬馬の労にして風上に立たず、決して対岸から眺め見下ろすことのない仲間たち。
それこそがライオン。
私たちが日ごろより活動している「青少年健全育成事業」や「社会奉仕活動」は目に見えてすぐに成果が表れるものばかりではありません。
とても地味な活動なのかもしれません。
しかし着実に社会に浸透し根付く活動だと信じています。
私たちは忘れません。
地域住民の感謝の言葉や、子供たちの明るい笑顔、未来を見つめる濁りのないまっすぐな目を。
私たちにとって「笑顔」これに勝るものはありません。
人は笑顔溢れるところに集います。
楽しく前向きに活動する時、そこに自然と笑顔が咲きます。
そんな仲間たちと奉仕活動や、アクティビティとそのアプローチの共有など情報交換をさらに深め、仲間の輪をもっともっと広げたい。
とにかく楽しみましょう!ライオンズ奉仕活動と仲間作りを。
私たちにはそのチャンスと学びの場があります。
そして安心して住みやすい社会づくりの一助となることを願いつつまずは自分の地域から一歩ずつ歩んでいきましょう。
会員の皆様、一年間宜しくお願いいたします。
長野ライオンズクラブ会長 宮澤 度
基本方針
スローガン
一歩前へ 和と共感を胸に新たなWe・Serve
~我らの学び舎ライオンズ~
会長方針
- 形にとらわれない社会奉仕活動
- 笑顔が絶えないクラブ活動
- 人を知り仲間を知り自分も探求できるライオンズ活動
三役紹介

会長
宮澤 度

幹事
青木 宏樹

会計
高木 真
役員紹介
会長 | 宮澤 度 |
前会長 | 松山 八重子 |
第一副会長 | 山際 悟郎 |
第二副会長 | 熊木 宏行 |
第三副会長 | 宮坂 雅樹 |
幹事 | 青木 宏樹 |
副幹事 | 阿部 満 |
会計 | 高木 真 |
副会計 | 石田 治 |
ライオンテーマー | 阿部 満 |
副ライオンテーマー | 片桐 孝章 |
テールツイスター | 片山 芳隆 |
副テールツイスター | 佐々木 英人 |
委員会紹介
運営委員会 委員長 山際 悟郎 | 広報委員会 委員長 片桐 孝章 計画出席委員会 委員長 金城 章裕 会員会則委員会 委員長 下田 もも子 財務委員会 委員長 清水 偉孝 会員増強FWT委員会 委員長 矢部 弘司 育成研修委員会 委員長 植木 鉄也 |
事業委員会 委員長 熊木 宏行 | 市民委員会 委員長 工藤 英貴 環境保全社会保健委員会 委員長 石田 治 YCE国際協調LCIF委員会 委員長 下田 もも子 三献推進委員会 委員長 小林 正和 |
特別委員会 委員長 宮坂 雅樹 | 会員厚生委員会 委員長 久保田 大輔 接待(準備) 委員長 山際 悟郎 会計監査 委員長 宮澤 幸彦 |